ヒステリシスループ
磁石の話でヒステリシスループとはどういうことですか?
永久磁石材料が飽和点まで磁化された後、消磁され、逆極性に磁化され、最後に再磁化されたときの、結果としての磁化に対する磁化力を示す4象限図。
サイクルが完了すると、この4象限の図は、試験対象の磁性体の磁気特性を示す閉ループになります。磁気的に硬い素材は、ループ内の面積が大きくなり、磁気エネルギーの大きさを表します。磁気的に柔らかい素材は、磁界を除去すると磁気を失うため、ループ内の面積が非常に小さくなります。4つの象限の中の第2象限(+Xと-Y)は、4つの曲線の中で最も重要なもので、減磁曲線と呼ばれています。