B-H曲線
B-Hカーブ(磁束密度-磁界曲線)とは何ですか?
B-Hカーブとは、ある磁石を消磁するのに必要な磁束密度(B)と磁界強度(H)の関係をグラフ化したものです。このグラフは、4象限のヒステリシス曲線の第2象限です。
磁束密度は磁界の強さに比例して増加し、飽和点に達すると磁界の強さが増して一定になる。
磁束密度の単位はガウス(G)またはテスラTで、10,000ガウスは1テスラに相当する。磁界の強さはOersteds(Oe)という単位で表されます。異方性材料を分析する場合、磁場が対象物の異方性軸に平行または垂直に印加されていないと、B-H曲線の測定は有効ではありません。